Ez2ACの7Kが上手くなるメソッド(再放送)

旧ブログから引っ張ってきた。

迷える変人に向け、この記事を書きます。
あんまうまくないので初歩的なことしかかけません あとは頑張れ

 



・用意するもの

/こいつには絶対に負けねえという存在
重要。焦らないと伸びないことがあります。

/諦めない精神
クソ譜面がいっぱいあるこのゲームでこれがないとやってられません。

/向上心

/俺TUEEEEしたい歪んだ欲望
実際これ強い




・実践

~Lv12
まずは数をこなして配置に慣れます。30クレジットは突っ込む覚悟で。
まだこの段階であれば惰性でプレーしても配置覚えてクリアが増えます。
この時点で皿側の手で1P側で4、2P側であれば7が押せれば後々超便利かもしれません。

AUTO系はあんまり使わないほうがペダル上手くなれるので筐体持ち、もしくは
お金を全く惜しまない人はなるべく付けないほうが良いです。
というか付けない方がいい。



オススメ楽曲(目標にすると良い)

-ガチ初心者向け(Lv6以下)
Aniart(NM-Lv4) - 初歩的な配置を覚えれる。最初は理不尽しか感じられないけど頑張ると押せるようになる。
Stay with me(NM-Lv5) - ペダルが絡んだ初歩的な配置。上記含めた二曲ノックするだけで配置は覚えれる。(暴論)
nothing else(NM-Lv6) - 各所に散らばった微縦連と短いLN。縦連を叩くときの柔軟性が必要。



-配置覚えてきたぐらい
Actias Artemis(NM-Lv8) - 片手LN拘束の処理。この頃無理にLN押してる手で他のノートを処理しようとすると外れかねないので皿側はLNだけ取って反対側の手は取れる部分をひたすら取ると経験値が貯まるかもしれない。
Tempus Praeterita(NM-Lv9) - 運指に悩まされる譜面。皿側で4(7)を取らない運指であれば同時押しやトリルが非常に遠いので辛い。後半一定リズムのペダルが配置されているが頑張ってリズムを刻めるように努力すると経験値が貯まる。
FrozenEyes(NM-Lv9) - 後半発狂(階段) 単調な同時押し配置と基本的な配置が中心。後半の発狂部分は階段というよりかはトリルで構成されているので結構押しやすい。誤魔化しが上手いなら逆詐称気味。
SignMellow(HD-Lv10) - LNいっぱい。 ペダルはタン(休)タ、タンのワンセットでたまにタン(休)タ、タン、タンタンタンのリズムで降ってくる。LN絡み処理とペダル処理の経験値を頂ける良譜面。(NTで削除)
ワンポイントアドバイス:LNすっぽ抜けないように努力するとクリアがぐっと近づく。
nothing else(HD-Lv10) - 微縦連に加えLN絡み、縦連+同時押しが追加。微縦連はGOODで取るつもりで早入りすると楽になる。



-一通り慣れてきたぐらい

Drive to you(HD-Lv12) - 逆詐称。皿を取れればなんてことはない。最高クリアレベルを上げてモチベーション上げたい時にオススメ。
Break of Dawn(HD-Lv10) - 後半永遠とLN絡みの構成。苦手だと苦痛だがこの位は上のレベルになると平然と出てくるので経験値を積んでおきたい。オススメ。
ShineThrough(NM-Lv10) - 後半LN絡み+その前に階段発狂の構成。これが出来るとLv10帯は安心してプレーできるかもしれない。
FrozenEyes(HD-Lv12) - 前半のLNが凶暴化して発狂にゴミがくっついた感じ。見た目より誤魔化しやすく発狂前のLNでしっかりゲージをMAXにしておけばクリアは同レベル帯でそう難しくはない。ただしBPMが早いおかげでLNでのダメージがかなり高く一個でもすっぽ抜けると一瞬で溶けるのでこれだけは避けたい。
Stranger(HD-Lv11) - 軽いジャブからペダル、LN絡みにペダルを組み合わせて苦手な人をボコボコにする楽曲。苦手な人は実質12ぐらいと構えてプレーすると精神衛生上よろしい。隙がなく難しい譜面ではあるがいっぱいプレーしておくとLN絡みの処理中のペダルがすっぽ抜けたりLNがすっぽ抜けたりする現象を少なく出来る気がするので良いかもしれない。
immortal(HD-Lv12) - 序盤LN絡み、乱打、後半に一定リズムでのペダルの譜面構成。ASTERIOS REENTRY(NM)に毛が生えたぐらいの乱打なので処理はし易いもののペダルの経験値が薄いと後半で一気にゲージが蒸発する。総合的にバランスが取れた良譜面であるが影が薄い。



-チャレンジ枠(頑張れば出来るかもしれない)

Legend(NM-Lv13) - 個人差大爆発。初プレーもしくは2回目で1:57の部分までゲージ7割ぐらいで行ければ挑戦権限あり。(ここから自分の体験からの対策)1P側4LN+5のゴミの処理で迷ってLNが外れることがあったので要対策、もしくは5を無視。動画では皿側の手で押してました。LN絡みの殺しがメインな上にBPMが早くすっぽ抜けると一瞬でゲージが溶けます。LNは長いものがメインなのでいかにLNをKOOLで取って回復しながらLN以外の鍵盤を誤魔化すかがカギとなります。また、後半の皿は非常に高速でガン無視すると3割ぐらい持っていかれるので絶対適当でも良いので回してください。
messier 333(NM-Lv13) - 壁ゲー。全体を通してほとんど単発ペダルが出ず、同時押しを含む乱打とトリルの構成。一番削られる要因としては終盤の壁。E1+E2→白壁→24+E1+E2となっており押しにくくはない、がハマるので挑戦段階であれば祈りながら早入りがベスト。終盤でペダルが顔を出すがゲージに余裕があればLN以外はガン無視してOK。エフェクター絡みが厳しいかもしれないが個人的には13の中では一番クリアはし易いので余裕があればプレーして欲しい。




Lv12~13
余程才能ない限り停滞します。第一の壁です。

大きな要因としてはほとんどペダルを含む譜面、または個性が出てきます。
要するにここからが本番。慣れれば勝ち。

大きな目標としてはNever feel this way(SHD)をクリアすることにしておいて小さな目標を作っておくとダレにくいです。
ちなみに正規で癖つくとRANDOM一択となってしまうので癖付く前に地力で殴って倒しましょう。



オススメ楽曲(目安にどうぞ)

-入門
Tracking Down(HD-Lv12) - エフェクター連打、ペダル。中盤~終盤にかけてペダルが出てくるが鍵盤の密度が低く冷静に処理できる。無難な譜面。
Total Eclipse(HD-Lv12) - ドクマリ、二重階段、LN絡み。ペダルが少ない代わりに鍵盤の比重が高い。特に中盤のドクマリ→二重階段の繰り返しは脅威で要対策レベル。休憩地帯が終わってからのLN絡みはひたすらエフェクター側にLN降ってくるのですっぽ抜けないようにすること。乱打が得意であればこの部分を抜ければウィニングラン
Holic(HD-Lv12) - 総合。ラストが使える指が少ないと苦戦するかもしれないが軽めの基礎を押さえるならこの曲一択。(筆者談) BErA稼働の際は是非。


-初級
I've Fallen(HD-Lv12) - エフェクター中心の処理、ペダル、皿絡み、LN処理。譜面属性を上げるとキリがないWGC勢一押し譜面。BPMが遅くペダルのタイミングが掴みづらい上にひたすらエフェクターのトリルを処理させられるためリズムは崩れるわ鍵盤の処理が出来ないわと苦手な人にはとことん刺さり苦しめられる。何よりエフェクターの比重が高いため運指によっては指を攣りかねない配置で挑戦段階だとかなり難しい。が、横認識が鍛えられる、指の可動域が増えるなどメリットも多いのでストレスの溜まらない範囲でプレーすべき譜面。
8th Planet(NM-Lv12) - LN処理を中心とした乱打譜面。もしかしたら13かも知れないがI've Fallenも難しいのでこの位置に。前半はレベル相応の乱打とLN譜面だが、後半のLN処理+一定リズム→3連続→一定リズムのペダルが脅威。LNはゲージを持っていく上にペダルは後半ずっと続くためどちらがすっぽ抜けても悲劇的。対策としては3連続でペダルが踏めないのであれば最悪同じ拍で踏み続ければ大きくズレることがないのでLNに集中すれば良い。
Weird Wave(HD-Lv12) - ペダル、微縦連。前半は乱打の比重が高いが後半に入るといきなりエフェクター側に微縦連が集中する。非常にウザいLv13に近い何かではあるがLv12である以上ここに入れざるを得なかった。エフェクターの指を強くしたい時にオススメ。



-中級
Pair Creation(HD-Lv13) - 発狂、LN。 前半から中盤にかけては密度が低いがサビに入ると一気に密度が高くなり皿絡みとペダルが入る…が個人的には叩きやすい。階段はほぼ全て左から右に入る(2Pだと逆)ので不得意であれば無理やり取る等頑張る必要がある。
ASTERIOS REENTRY(HD-Lv13) - 鍵盤+ペダル!説明終了! 潔いぐらい癖のない譜面が特徴。前半はNMに毛が生えたぐらいで叩きやすい譜面が続くが後半の密度が高い上にペダルを踏まされるため鍵盤かペダルかどちらか崩れてゲージが蒸発しがち。対策としてはバスドラがペダルに当たっているため曲を聴き込むと嫌でも足が動くのでそれを利用して意識をほとんど鍵盤に持っていく。押せないのであれば先にStarlight Factory等で練習すると良い。
Northpole(SHD-Lv13) - 変則ペダル、LN。とにかく後半のドラムンベース曲特有のペダルが脅威。その上地味にBPMが早いため短いLNだろうがすっぽ抜けるとゲージが蒸発する。ペダルが上手く出来ないうちは動かずにスルーしがちだが、この場合は目押しで適当に動かして取るほうがダメージが少なくかつ回数を積めば足が動く。積極的にプレーすべき。



-上級(ココらへんクリアできたら14触っても問題ない)
Diamond Shore(HD-Lv13) - 変則ペダル、二重トリル。変則ペダルの代表とも言いたくなる譜面で苦手だと何も出来ずに爆死する。その上細かい二重トリル発狂が各所に散らばっており容赦なく削るためかなり難しい。トリルに関しては餡蜜が有効で変にガチ押しするより生存率が高い。ペダルは努力あるのみ。
Skyward(SHD-Lv13) - 全体的に難しい。色々な要素が含まれているが特に前半と後半が偏っており中盤は空気感が否めない。前半のLN絡みは運指によっては人体工学に反する押し方が求められるので考えるか張り手でどうにかする必要がある。どうしてもクリアできない場合、BGAでシコればクリアできるかもしれない。
Rosen Vampir(NM-Lv13) - 階段、同時押し、ラス殺し。Lucidより少し優しい階段をひたすら叩かされて疲れたところに同時押しラッシュを叩き込まれる譜面。Randomで階段の部分が易化するが、このぐらいの階段を押せないと厳しいのでなるべくは正規を推奨。また、階段部分は易化したは良いが同時押しラッシュが人体工学に反する配置になるなど事故があるので注意。



-ボス
Never feel this way(SHD-Lv13) - 総合。開幕LN+ペダルで5割以上吹き飛ばしたら望みは薄い。開幕のLN祭りが終わると乱打とたまにLN一本降ってくる感じの譜面が続く。問題なのがこの際一回も休みなくペダルを踏まされているため非常に疲れやすい。その上一定リズムではなく3連が挟まるため挑戦段階だとほぼ確実にバテる。頑張っても中盤、微縦連を含んだ乱打の殺しが入るため常に耐えるゲームになる。総合地力の為対策はペダルぐらいしか出来ない。癖をつけない程度に頑張ろう。
これがクリアできると晴れて中級者です。やったあ!
Lucid(HD-Lv13) - 物量、発狂、ペダル。とにかく一生階段譜面をやらされる感覚。苦手な人間からしたら堪ったものではない。ランダムで崩すと比較的楽になるが発狂のデニムみたいなものが崩れて悲劇的な配置になりかねないのでなるべく正規でやると良いかもしれない。ランダムでノックしたいのであればこちらよりRosen Vampirの方が悲劇的な配置になりにくく指に優しい。動画は当たり譜面。
神威(NM-Lv13) - アートコア。挑戦段階だとまともにプレーするのがバカバカしくなる譜面が降ってくる。苦手だと尚更。ハイスピードが合わせにくくLv14に片足突っ込むような発狂等プレーヤーの沸点を低くするような要素が満載であるが後半になるとLNだけで優しくなる。終盤のLNだけの部分で死にました!という場合は粘着しても良いかもしれない。苦手な人はLv15クリアするまで忘却したほうが良い。



-超個人差もしくは単純にやばい譜面
Uranus(SHD-Lv13) - よくわからないけどむずかしい。謎の難しさがあるのでなぜ難しいかは有識者にお聞きください。
Morgenglut 2012(HD-Lv13) - 皿、低速。苦手意識付くとストレスしか貯まらないので用法用量を守って摂取してください。
Domination(HD-Lv13→14) - 挑戦段階でこれやっても殺意しか芽生えないので注意。
Actias Artemis(HD-Lv13) - LN複合、微縦連。序盤の短いLN+ペダル+ゴミの殺傷能力が高く非常に危険。序盤の猛ラッシュが終わると平和な譜面が続く強烈な前半難譜面。







Lv14~15
いちばんたのしい。

ペダルにも慣れた、鍵盤の空押しも少なくなった!
じゃあ物量増やしていいな!という感じのレベル帯です。
個人差がめちゃくちゃ出ます(重要)
ク○譜面も増えます。

とにかく上のレベルの楽曲クリアを目指してモチベーションを維持!
14~15はまだ譜面数が多いので何とか出来ます。16は知らん。




-入門

Return to Universe(HD-Lv14) - THE はやい。正規譜面は階段配置になっており、運指によってはストレスがマッハになる...が、動画の通りRANDOMをかけると配置次第では凄まじく弱体化を起こす。逆詐称スレスレのラインではあるが、乱当たり前提だったり個人差が入るのでギリギリこの位置。

LiquidCube
(SHD-Lv14) - 局所発狂+LN。エフェクタートリル→1234階段はインパクト大ではあるが平手で台パンすれば死なない程度に餡蜜入るのでわりとどうにかなる。後半のLN地帯は乱打のような階段を叩かせながらLNを拾わせてペダルを踏ませてくる。一見難しそうに見えるがペダルは一定リズム、LNはそこまで配置またがないというほんのり優しさに満ち溢れている。

Gothique Resonance(HD-Lv14 ※旧譜面) - EVでしか出来ない大変マイルドな譜面。P4Koo譜面には必ず付着している3連ペダルを含む物量発狂中心の譜面。ペダルはNeverFeelが出来ればどうにかなるとして後半が鬼門。…とは言っても緩やかな階段+金魚のフンのようなペダルなので誤魔化しが聞きます。この譜面を想像しながらNT以降でプレーすると痛い目を見るので注意。

Resonance Spectra(HD-Lv14) - LNマン。だけどアル○ゲストが出来なくてもなんとかなる。幸いペダルがめちゃくちゃ少ないので鍵盤に集中できます。ただしエフェクター側LN→鍵盤側LNの際に謎の力によってごっそりゲージ持って行かれがちなので鍵盤に切り替わったら自由に指をフォローしに行く技量が必要。



-初級

Far Away(HD-Lv14) - 物量。ひたすらペダルと鍵盤が降ってくるので体力譜面に近い。特筆することはこのぐらいではあるが入門にするには...という物量ではあるのでこの位置。もしかしたらRtUより簡単...?

Houseplan(HD-Lv14) - 皿絡み。BPM遅めで皿譜面というわけではないので結構適当に回してもゲージは減らない。終盤の変則ペダルが難しい。

JMJ(SHD-Lv14) - ペダル。皿+エフェクターと離れた配置が大好きな譜面であるが、キモはペダル。中盤から同時押し皿ペダルが入ってくるがこの後から前述の離れた配置にペダルが入る。しかも一定リズムじゃない... この地帯を抜けると見覚えのある同時押しペダルがいっぱい来る。しかも終盤は永遠とやらされる!無事首の皮一枚残って抜けれても最後の最後に謎の雪崩が発生するので巻き込まれて遭難しないように注意。

VOICE(HD-Lv14) ー ラス殺しに近い構成。ただでさえ全体的に難しいのにラストは不定リズムペダル地帯→発狂という嫌がらせのオンパレードを仕掛けてくる。ただ속삭여줘に比べたらインパクトは若干劣る...



-初級+ Lv14で微妙に癖のある奴らをチョイス

FUTURE NIGHT(SHD-Lv14) - 基礎ができてないとぶっ飛ばす譜面さん。序盤から皿絡み、皿LNを添えてという感じのいやらしい譜面で休憩地帯を挟んでマシになるかと思えば今度は鍵盤が重くなる。ペダルもまあまああるのでうっかり適当に踏んだり押したりしてるとすぐ死ぬ。逆に頑張って押してればどくどくみたいなダメージで済んで何故か抜けれることがある。

Dancing Light(SHD-Lv14) - 同時押し、物量主体のパワー系譜面。前半からペダル+エフェクタートリルや謎の皿など広い配置で飛ばしてくるが休憩を挟んだ後に同時押しラッシュ→エフェクター縦連打というえげつない物が飛んでくる。
これで終わりではなく、後半では同時押し主体の譜面に変わり適時二重階段を挟む非常に疲れる譜面。
発狂で残すのも大事であるが、後半バテて二重階段をこぼすと即爆死なので体力が重要。

속삭여줘(HD-Lv14) - 奇抜な譜面。序盤はエフェクターLNばかりの癖のない譜面になっているが、中盤のハンドクラップペダルから中々危険な譜面になる。1波目は皿LN+ペダルLN+エフェクターゴミ。慣れてないとここで慌てる... 2波目は前述の配置直後にエフェクター除く全押しが降ってくる。具体的な配置としてはエフェクター同時→全押し→エフェクター同時という感じ。しんどい。コレを無事抜けると待っていましたと言わんばかりの三波目が来ます。
三波目はメロディーに合わせたペダルLN+皿LN+鍵盤!!!これが一番やばい。
幸いにも一発だけなので何とか耐えて下さい。

BlitzKrieg(HD-Lv14) - はやい、つよい、よくわかんない。玉も竿もでけぇなお前。 早いくせに配置は容赦ないので押せないとゴリゴリ削られる。その上ペダルは一定リズムじゃない。なんだこれ。唯一の救いは曲が短いおかげで足がバテにくい...のでペダルに意識集中してほかはごま塩程度に取ると勝てるかもしれない。



-中級 Lv15で触りやすいものをチョイス

Purity Dream(SHD-Lv15) -  ここからようやくLv15のスタートです。この譜面は一言で言うと無難です。Lv15に入ると必ず何かクソみたいな何かが付着している事が多いのですが無難です。基礎に自身があればトライして下さい。

Frostbite(SHD-Lv15) -  「キミ、Lv15にいて恥ずかしくないの?」とツイートしたら有識者の皆様に怒られましたがやはりこいつはこの位置が良いと思いました。個人差があっても15はPurity Dreamかこいつが初クリアになると思います。多分。

Afterlife(SHD-Lv15) - ガチ押し系乱打譜面。動画1:34からのエフェクター縦連打は初見びっくりするがそれ以外は平凡な譜面。



-中級+ 本番です
 
ASTERIOS REENTRY(SHD-Lv15) -  ☆★☆神☆★☆
 
Dreamy Flight(SHD-Lv15) -  復活と同時に昇格してた系楽曲。序盤は乱打ペダル→エフェクタートリル→休憩という構成。癖がないように見せて休憩の出口は二重トリル→超高速トリルという無茶苦茶な物をやらされる。幸いなことにこれが終わればペダル含む若干押しにくい配置→ペダル抜きで平凡配置と平和な譜面に戻る。ただしアウトロに向けてラストエフェクタートリルしながら鍵盤を押させるLv14以降で良くあるアレが降ってくるので注意。対策としてはBErAでもエフェクター側を遅めに餡蜜してあげるとゲージが減らなかったのでTTでも有効だと思われる。

SUPERCUTE(SHD-Lv15) -  元16。動画0:56のイチゴジャムひっくり返したような配置はインパクト大ではあるが、本当に辛いのは1:23からの物量地帯。若干ドクマリ配置を含む乱打→二重階段もどきで苦しめられる。抜けると休憩→LN含むラストスパートであるが、前述の地帯が強いのでウィニングランに近い。ヤバそうな時は平手で誤魔化そう。

LIGHTFALL(SHD-Lv15) -  THE 物量 押しにくい配置があったらRANDOM推奨。前半はATAS譜面であるが、後半(動画1:58~)はいきなり裏拍ペダルから始まる。(超重要) これを知らないで表拍で踏むと一発でハマって死にます。 裏拍ペダルの取り方としては見て取る、表拍を若干遅らせて取る、暴れるの3パターンがあります。見て取るのがオススメ。
二連ペダルが来たら表拍に切り替わります。ラスト前の超高速トリルに注意。



-上級 16と謙遜無い連中


Doll’sGarden(EX-Lv15) - ラスト一小節で100%削りに来る殺人人形。大変危険。

Oriental Shade (SHD-Lv15) -  なんで16じゃないの?終盤の発狂から永遠に続く皿が危険。人体工学に反している。

Shattered Skies (SHD-Lv15) - 誰だ!!!15なんて付けたやつは!!!!!

-未クリアの壁

神威(HD-Lv15) - 大得意な場合はLv15初クリアまで難易度下がるらしい。よくわかんないや。

Terminated Protocol(HD-Lv15) - Lv810ぐらいある。

Minus2(SHD-Lv15) - 懲役100秒

Panic Strike (SHD-Lv15) - 偏差値が55以上無いとムリ